甘夏edu

育つ、育てる、育む、教育などなど、「育」関連のあれこれについて

時間もお金もありゃしない

そういえばここ5年くらいずっと、「時間がない」or「お金がない」ばっかり言ってるなああたし、と唐突に気づいた。

 

ないことに気づいたわけではなくて、どちらかというと、

「前はそんなことなかったのになー」

という感慨(慨嘆?)だ。若い頃は(って言っちゃうけど)、時間もお金もそんなに気にしたことがなかったように思う。

 

「前」の10年間を、わたしはほぼ、公立学校の教員として過ごしていた。予算は消化するものであり、給与は振り込まれるものであり、もらった分を使う暇はなかった。

忙しいという感覚はなかった。7時出勤20時退勤、家帰ってご飯作って食べて明日の授業の準備してお風呂はいって寝るという、ソフト軟禁みたいな生活だったからかもしれない。やり残したことがあっても、次の日に起きてまたやればよかった。他にやることがないってシンプルだ。

別に高い給料ではなかったが、使わないので貯金ばかりが増えていった。行きたいところもほしいものも思い浮かばなかった。ソフト軟禁みたいな生活だったからだきっと。

 
でも、社会人としてのスタート期をそんな風に過ごしたことで、わたしは「時間」と「お金」との付き合い方を学び損ねてしまったのかもしれない。


10年経って、わたしは転職をし、子どもをもった。収入も可処分時間も減った。でも、それはたぶん、時間やお金が「ない」と思うことの、ほんとうの理由じゃない。

どうも、目的のもとに時間やお金を使う、という意識が薄い。何かを得た、という感覚も薄いまま、なんとなく時間を過ごしてしまう。なんとなくお財布が空になってしまう。そんなことを繰り返している気がする。40過ぎて子どももいてこんなこと言ってるのほんとやばいとしか言いようがないんだけど、でも事実・・・。

恐ろしいことに、こんなわたしが家計を担当している。が、こっちはこっちで「逆に怖くて使えない」ほうに振り切れてしまっている。どちらにしてもあんまり上手な使い方とは言えない。

 
もうちょっと、時間とお金を自由に使えるようになりたいなあ、と思う。好き放題のほうの自由じゃなくて、「自らを由とする」ほうの。自在に、という感覚が近いか。

今、時間面でもお金の面でも割と、キャパオーバーかつゲームオーバー間近みたいな感じになってて、だから気づいたのだ。

「いいかげん学ぼうか!」という、合図なのかもしれない、これは。